一王山レンジ 花鳥草木図鑑

2011年7月30日(土) 08:07 JST

 

レンジ入り口、山手に向かって左側に、夏になるとわさわさと自生し、

グイグイと枝を伸ばして紫の花をさかせているのは房藤空木(ふさふじうつぎ)です。

よく見るとレンジに上がるまでの間に、あちらこちらに花を咲かせているのがわかります。

フジウツギ属フジウツギ科の植物。花が美しいので園芸用に栽培され、

属名からブッドレア(ブッドレヤ)と呼ばれることが多いそうです。世界に約100種あり、

ほとんどは常緑または落葉性の低木ですが、一部に高さ30mに及ぶ高木や、草本もあります。

ヨーロッパ・オーストラリアを除く温帯・熱帯に分布し、多くは芳香があり、また蜜が多いので

よく蝶が吸蜜に訪れます。サポニンを多く含むので毒性ありです。皮膚の弱い方はご注意を。

葉は長さ1-30cmで細長く、ほとんどは対生。花は長さ1cmほどの筒状で、花びらの先が4裂し、

長さ10-50cmの密な円錐花序となっています。

“Buddleya”はイギリスの牧師 Adam Buddle氏(1660~1715)に因むものだそうです。

A.M.コーツの「花の西洋史」によると,このバッドル氏はアマチュアの植物研究家で,

聖職の傍らコケの研究をし,またイギリス産の膨大な植物標本を作り,

当時の新しいシステムにより分類し,大英博物館に寄贈しました。

これは後世の植物学者に非常に役立ったそうです。

この季節、ご近所の方がレンジに入ってこられて、

「お花を少し頂いてもよろしいですか・・」と問われるのはたいていこの花のことです

コメント (1件)


神戸アーチェリークラブ(KAC)
http://kac.alles.co.jp/article.php?story=20110730080721157